ビジネス

【仕事にやりがいを感じないあなたへ】目の前の仕事に真剣に取り組むススメ

こんにちは。あおい(@megane_mgr)です。

今回の記事は仕事に対しての向き合い方について書いていきます。

東証一部上場企業で管理職を務める私にも仕事へのやりがいが感じられない時期がありました。

考え方を変えることでその時期を乗り越えたからこそ今があります。

今日はその考え方をお伝えさせていただきます。少しでも今の仕事にやりがいを感じてもらえたら幸いです。

この記事はこんな人におススメ
  • 仕事にやりがいを感じられない人
  • 今の仕事が自分に合っているか心配な人
  • やりがいを見出せない後輩や部下にかける言葉が見つからない人

仕事への向き合い方

今から2年ほど前、転職して半年ほどの友人のN君から「また転職しようか悩んでいる」と相談を受けました。

N君

なんとなく今の仕事を続けることに不安なんだよね…。
どうにもやりがいを感じられなくて…。

そんなN君に、私が入社1年目で悩んでいたころにある書籍から学んだ働くことへの考え方を伝えました。

2年ぶりに再会したN君から『チームリーダーに昇進した!』と嬉しい知らせを聞くことができました。

仕事への向き合い方を変えることで、少しずつ仕事にやりがいを感じられるようになったようです。

その向き合い方とは、『目の前の仕事に真剣に向き合い、一生懸命やってみる』ということでした。

すごく単純で、きれいごとに聞こえるかもしれませんが、単純だからこそ大切な考え方なのです。

やりがいのある仕事とは

多くの場合、入社した当初は雑用が多いものです。

新人に与えられる(書類を整理するなどの)単純な仕事にやりがいを見出すことは確かに難しいでしょう。

やりがいを感じられるような社内でも重要な仕事や、社会的なインパクトがある仕事は新人に任されることはありません。

割り切って『今はそういう時期なんだ』と受け入れましょう。

与えられた仕事を自分なりに工夫するなどして、一生懸命に取り組むことで、徐々にその面白さが見えてくるはずです。

ミスなく、効率よく仕事ができるようになれば周囲からも認められ、信頼してもらうことができます。

この信頼こそが新しい仕事のチャンス(=自分の成長)に非常に重要なのです。

どんな部下に仕事を任せたいか

あなたが上司の立場だったら、どんな部下に新しい仕事を任せたいと思いますが。

やりがいがないとぼやきながら働く部下でしょうか?小さな仕事だからと言って手を抜いて”こなす”部下でしょうか?

きっとそうではないはずです。

小さな仕事でも一生懸命に向き合い、自分なりに工夫をすることで期待以上の仕事の質を提供してくれる部下に任せたいと思うはずです。

始めは誰もが小さな仕事からのスタートです。

認められ、信頼されることでだんだんと大きな仕事=やりがいのある仕事を任されるのです。

だから、今は、目の前の仕事に一生懸命に取り組んでみましょう。

あとがき

慰めにしか聞こえないかもしれませんが、とにかくもっとやってみよう。

全力でやりきって、それでも周囲が認めてくれないなら転職を考慮してもいいと思います。

全力で、やりきっていますか?そうではないなら、まずはやりきろう。

どんな仕事にも面白いところも、面白くないところもあるはずです。

やりがいを感じられるかどうかは、どの仕事に就いたかよりも、どう仕事に向き合うかです!

あおい

無駄だと思える仕事も、絶対自分の成長につながると信じましょう!

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ