仕事の息抜き

【科学の世界】”褒めて伸ばす”は効果があるのか?人はAIに育ててもらう時代に!?

こんにちは。理系出身のあおいです。

今日は気晴らしに科学ネタです。テクノロジーの進歩と人間の脳科学に関してのネット記事を見つけたのでご紹介いたします。

少しでも科学の世界に興味を持ってもらえたらうれしいです。

人は褒められることで育つ

『褒めて伸ばす』という言葉を皆さんも聞いたことがあると思います。人を育てるうえで、褒めることが有効であることを示す言葉ですね。

かの有名な山本五十六氏の言葉にもこうあります。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

日本海軍の偉人 山本五十六

ざっくりと現代の言葉に意訳すると
「お手本を見せて、やり方を言葉で教えて、やらせてみて、褒めてあげないと人は動かない。」
ということです。

やはり人を育てる上では褒めることが大事だと考えていたようですね。

褒めることの重要性は昔から議論されているのですが、褒める頻度も大事だとか、叱責することも大事だとかいろいろな議論があると思います。

もしかすると皆さんも「褒めて伸びるタイプ」と「叩いて伸びるタイプ」というように分類されたこともあったのではないでしょうか。

承認欲求の奴隷を生むことになるからむしろ褒めてはいけない!というアドラー心理学的な考え方もありますし、議論は尽きないですね(^^

そんな褒めることの有効性についての議論に、令和の時代ならではの新しい価値観が加わります

今回ご紹介するウェブニュースではテクノロジーを応用した”褒める”の効果を検証されていました。とても興味深い記事でした。

相手が人ではなくても、褒めてもらえば人は育つ?

サイエンスポータルという科学技術に関するサイトの記事です。

>>人はロボットに褒められても伸びる 運動技能習得で効果

この記事によると、パソコンのタイピングスピードについて、人ではなくロボット(もしくはモニターの中のキャラクター)が褒めてくれるだけでも、人はより大きく成長するのだそうです。

しかも、褒めてくれるのが1体のロボットの場合よりも、2体から褒めてもらった方が効果が高いそうです。

より多くの人からちやほやされた方が伸びるというのは感覚的にわかりますが、相手がロボットだとしても同じように成長につながるのですね。

自己肯定感という言葉を耳にすることが多くなりましたが、今回の研究結果にも関連している考え方のような気がします。

あおい的な考察

ここからは研究結果ではなく私の考えとなります。

今回の研究で得られたのは「相手がロボットだとしても褒められると能力の向上に好影響」ということと「複数から褒められるとさらに効果が高い」という結果でした。

私がこの研究で面白いと感じたのは、相手が人間ではなくロボットでも成長につながる点です。

子供は「お母さんに褒めてもらうために頑張る=成長する」のだと思っていました。

しかし、相手が感情がないロボットだとしても伸びるのであれば、ただ単に褒めてもらえた高揚感や達成感が成長の糧になっているということですね。

あおい

ロボットでも成長につながるのは、子供を持つ親としては少し寂しいものです。

もちろん、お母さんという大好きな人に認めてもらいたいという欲求がモチベーションになって成長するということも事実だとは思いますが。

そう考えると、最近の進研ゼミやらオンライン学習のような音声や映像での学習は成長の効率が良いのかもしれませんね。

私の時代は冊子の問題集の中でかわいいキャラクターが

えんぴつくん

これが解けたらスゴイ!テストで満点取れちゃうかも!

みたいに褒めてくれていましたが、それよりもモニターの中のキャラクターが褒めてくれたり、喜んでくれた方が成長につながりそうです。

今回の研究で実際にそれが証明されたということですね。

テクノロジーを活用した教育は人間味が少なくドライな印象を持っていましたが、これまで以上に効率よく人を育てる可能性を持っているのかもしれませんね

根拠もなく昔ながらのものの方がよいと思ってしまうのは、古い価値観にとらわれて成長のチャンスを失うことにつながりかねないですね。

楽をすることはよくないとか、能力よりも先輩・後輩の上下関係が重要だとか、今の時代にそぐわないことも増えてきましたね。私も気を付けたいと思います。

あとがき

ロボットに褒めてもらうだけでも成長につながるのであれば、大好きな人や尊敬する人から褒めてもらえたら、さらに成長は加速しますよね(^^♪

ロボットから褒められれば成長につながるのかもしれませんが、やはり感情を持つ人から褒められた方がうれしいと思います。

尊敬する上司に褒めてもらいたいですよね?憧れの先輩に認めてもらいたいですよね?

もしあなたが上司なのであれば、あなたは部下から尊敬される上司でしょうか?

あなたが褒めることがどのくらいパワーを持っているかは部下との信頼関係によります。

あおい

効果を最大化させるため、日ごろから部下の信頼貯金を積み立てていきましょう!

以下のページで部下との信頼関係の築く上で必要なスキルをご紹介しています。

部下と向き合ううえでの大切な考え方を身に着けていただけるはずです。せひご覧ください。

>>部下の成長には傾聴が効果的!信頼される上司になるための傾聴力の高め方

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ